組織概要
- 会社名称
- 北日本通信株式会社
- 資本金
- 2,500万円
- 設立
- 1974年(昭和49年8月)
- 所在地
- 〒020-0015
岩手県盛岡市本町通三丁目20番6号 - 代表者
- 代表取締役社長 石月 一志
- 売上高
- 第44期(平成29年12月) 1,571,685,706円
第45期(平成30年12月) 1,772,151,754円
第46期(令和元年12月) 2,584,581,337円
第47期(令和2年12月) 1,795,474,192円
第48期(令和3年12月) 2,523,052,991円 - 社員数
- 47人(役員除く)
- 営業所
- 仙台営業所
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1丁目13番32号
久慈営業所
〒028-0041 岩手県久慈市長内町37地割18-10
安全と品質向上の取り組み
安全施工と事故防止に全力で取り組んでいます。
- 安全教育の徹底
全社安全大会5月、全国安全週間7月、全国安全衛生週間10月、年末年始無災害運動 - KYミーティング実施
- 社内安全パトロール、社内検査実施
- 新規入場者教育、災害防止協議会

特に貢献度の高い社員の功績を称え、技術者の技術向上と工事の品質向上を目指しています。
- 工事成績評定点優秀者表彰制度・・一時金支給
- 優良工事表彰制度・・一時金支給
※表彰実績
表彰年月日 | 表彰者 | 表彰名 | 表彰対象工事 |
---|---|---|---|
令和3年2月3日 | 表彰者岩手県知事 | 表彰名優良県営建設工事表彰 | 表彰対象工事宮古港海岸鍬ケ崎地区ほか陸閘電気設備工事 |
令和元年10月2日 | 表彰者東北地方工事安全施工推進大会 SAFETY2019 実行委員長東北地方整備局長 | 表彰名現場代理人表彰 | 表彰対象工事一級河川砂鉄川筋松川地区内水対策施設(電気)工事 |
平成28年7月15日 | 表彰者国土交通省東北地方整備局 南三陸国道事務所長 | 表彰名下請企業事務所長表彰 | 表彰対象工事吉浜トンネル防災設備設置工事 |
平成27年7月24日 | 表彰者国土交通省東北地方整備局 湯沢河川国道事務所長 | 表彰名事務所長表彰 | 表彰対象工事湯沢地区視線誘導灯外設置工事 |
平成21年7月15日 | 表彰者国土交通省東北地方整備局 北上川ダム統合管理事務所長 | 表彰名事務所長表彰 | 表彰対象工事湯田ダム外光ケーブル敷設工事 |
平成18年11月22日 | 表彰者岩手県知事 | 表彰名優良県営建設工事表彰 | 表彰対象工事岩手県立磐井病院及び南光病院新築(通信設備)工事 北日本通信(株)・マルモ通信商事(株)特定共同企業体 |
有資格者一覧
- 技術士(電気電子部門/建設部門)
- 1級電気工事施工管理技士
- 2級電気工事施工管理技士
- 第一種電気工事士
- 第ニ種電気工事士
- 1級土木工事施工管理技士
- 2級土木工事施工管理技士
- 1級電気通信工事施工管理技士
- 2級電気通信工事施工管理技士
- 電気通信主任技術者(線路)
- 登録電気基幹技能者(電気工事業・電気通信工事業)
- 第一級陸上特殊無線技士
- 監理技術者(電気)
- 監理技術者(通信)
- 監理技術者(土木)
- 工事担任者 AI・DD総合種
- 消防設備士 甲種
- 消防設備士 乙種
- 1級建設業経理事務士
- 2級建設業経理事務士
出身校
大学 |
---|
|
短期大学・専門学校 |
---|
|
高等学校 |
---|
|
アクセス
盛岡本社
〒020-0015
岩手県盛岡市本町通3丁目20番6号
仙台営業所
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町1丁目13番32号
久慈営業所
〒028-0041
岩手県久慈市長内町第37地割18-10